ツナゲル、ツナガル。
京都、関西を中心にsnapを毎日更新中
フリーペーパー「CHA:IN SNAP vol.03」The issue Nov./Twitter→@chain_snap/Instagram→@chain_snap

松岡龍一さん 学生




 松岡龍一


Jacket : Yohji Yamamoto Pour HOMME
Knit : Yohji Yamamoto Rour HOMME
Shirt : Maison Martin Margiela
Pants : Used
Shoes : BELLY BUTTON
 






京都 河原町にて。









 「言葉を口で伝えるのはニガテ。

文章や写真で伝えることのほうが

僕には合っています。」

そんな風に話してくれた彼。








話す言葉ではうまく伝えられないことも

表現する媒体を変えれば

人に伝わる、なんてことって

意外と多かったりする。



 




 服だって同じで、なにかを人に提案できる

「ツール」なのかもしれないな。









口下手な人ほど、自分の中に

核となる信念があって、 彼の服からは

 「僕はこんな人だ!」っていう信念が

語りかけてきているようだった。







 




「服」って周りの人としゃべらなくても

なにかを伝えられる、ほんとうに

すてきなものだと思う。

それを大切にしている人って

やっぱりカッコイイな。








ご協力ありがとうございました。



What's “ CHA:IN SNAP ” ??









 最近とても寒い日が続いておりますので

今日は少しアツい話をしてみようかなと思います。









テーマは「CHA:IN SNAPの目的」


僕たちがこの活動をしている意味についてです。











CHA:IN SNAPが叶えたいこと。




京都を、おしゃれな人だらけの街にする



これが目標です。


おしゃれな人、と言っても
ちょっと抽象的なので具体的に言うと




「『こだわり』を持って服を着ている人」





を増やしたいのです。







そのためにはいくつか乗り越えなければならない
ステップがあります。


まずは、京都中の人がCHA:INを知らないと
僕たちの発信したものが届かないので、目標は実現しないでしょう。





なので「知名度」。これは大切です。




現在CHA:INはTwitter、ブログなどの電子媒体を使って
会ったことのない人たちにもスナップを届けています。



はじめはどんなに些細なきっかけでも
CHA:INを知って僕たちの想いを形にしたもの(スナップ)を
見てもらえるということ。

これはとてもありがたいことです。




ですが最終目標は

「スナップをいろんな人に見てもらうこと」

ではありません。




 「スナップを見た人たちがその合わせ方や

その人自身の考え方に影響を受けて

ファッションに対する視野を広げてもらうこと。」



もっと言えば「服を愛する人を増やしたい」のです。




これができれば「おしゃれの街、京都

の実現も夢ではない気がします。





なので僕たちはこれまでのTwitter、ブログの活動に加え

フリーペーパーを発刊することにしました。



 色々な場所に設置させてもらい、CHA:INに触れる

きっかけをたくさん用意しておく。

こうすることで一人でも多くの人に

僕たちの考えを知ってもらえると

考えました。















と、知名度についてはこのくらいにしておいて。。





次に僕たちが目標の実現のために必要だと感じたのは


知識」です。


ファッションの何が大変かって

無数にブランドがあって、色んなスタイルがあって、

その一つ一つに歴史があって・・・


とても奥が深いジャンルだと思います。
(そこが面白いところでもあるのですが!)





-自分にはどんなスタイルが似合うんだろう-



-自分はどんな服が好きなんだろう-



 服って奥が深いものですから、たくさん知った気になっていても、

まだまだ一部分しかかじっていない、なんて

ことが誰にでもあると思います。


しかもこういうことって、知る機会があれば知りたいけど

わざわざ自分で調べてまで知ろう、と思う人は少ないですよね。






だから僕たちは 「ブランドの知識ツイート」 を行うことにしました。













普段自分で調べることのないことでも

Twitterのタイムラインで流れてきたら

ついつい見てしまいますよね?


まずはそんな気軽な感じでブランドに触れてもらい、

そのデザイナーのこだわりを知ってもらうことで

まったく興味のなかった服にも

関心を持ってもらおう!というわけです。



そしたらもう「こだわり」を持たずには

いられないでしょう!笑





 センスや考え方はスナップで培ってもらって

 知識はTwitterで補ってもらう、という寸法です。








そして3つ目が 「つながり」 です。



いい服を着たり、コーディネートを考えたりするのは

もちろん一人でも楽しいですが

誰かとそんな話をしたり、一緒に買い物に行ったり

服を通じて人と関わるのもファッションの「醍醐味」です。



なので僕たちは「 DEEP IN CHA:IN 」 「交流会」 という、服が

好きな人同士がつながれる「場所」を作りました。








もともと「 CHA:IN SNAP 」という名前も

「鎖」のように人と人が連鎖的につながっていってほしい、という

想いを込めてつけました。




僕たちと参加者の「つながり」もそうですが

それよりも参加者同士の「つながり」を

どんどん作りたいのです。





実際、自分が好きな服に共感してくれる人を

見つけるのって意外と難しかったりしますよね。



 そんな人にこそ、このイベントに参加して欲しいんです。











スナップを撮られた人が参加するイベントに

そのスナップを見た人が参加できる。


こういうイベントはなかなかないです。



でも被写体と読者の交流の場を作っていかないと

 服へのこだわりを来てもらった人に

感じてもらえないように思います。



 できるだけ多くの人の心に何かは残るような

そんなイベントにしたい。



これからも交流の場は規模も質も上げていきます。















と、今まで3つ、僕たちが大事にしてきたことをお伝えしました。




ですが、今挙げたことよりも大事なことがあります。




そしてこれはCHA:INだけでは実現できないこと。







それは「京都を盛り上げたい!」




という同じ志を持った人が京都でどんどん出てきてくれる。



ということです。




これはなにもCHA:INに入ってね!というわけではありません。

(CHA:INに入ってくれるに越したことはありませんが・・・笑)



別の団体でもなんでも、切磋琢磨できる人たちが

出てきてくれると、京都に「いい流れ」が生まれます。




きっとその「流れ」を作る最初の部分を担うのが

CHA:INの仕事なのかな、と勝手に捉えています。






この記事を読んで

「ふーん、なんかCHA:INっておもしろそうなことしようとしてるんだ」

 とか

「CHA:INは前から知ってたけどそんなにアツかったんだ笑」

 とか

なにかしら心に残ってくれていると嬉しいです。


 



そしてもし、もしも僕たちの活動に共感してくださる方がいるなら


是非一緒に活動しましょう!!!














最後に。




ここまでこんな長文を読んでくだいまして

本当にありがとうございました。












CHA:IN SNAP 代表

大村 優介



おさかなさん 学生(@osakanaeat)






 
 
 
 
 
おさかなさん
(@osakanaeat)
 
 
 
coat : I am I
knit : used
blouse : peu pres
skirt : 無印良品
shoes : 無印良品
 
 
 
 





 

 

 

 

 

 
 
 
久々に街に出てのスナップ。
 
 
寺町通で出会ったおさかなさん。
ちょっと控えめだけど、
可愛らしい雰囲気が気になって声をかけた。
 
 
全体はシンプルだけど
その可愛らしい雰囲気は
アクセサリーや小物のかわいらしさ。
 
この日の一番のお気に入りは
ブラウスの襟のリボンだそう。
写真じゃ見ずらいのが、
私のカメラ技術のなさにがっかりしてるけど、
実物は襟もとに同じ生地で
きれいでしゃんとした形のリボンが
あしらってある・・・。
 
 
アクセサリーは
ハンドメイドなものがほとんどで
この日の
イヤリングは清華大学の文化祭で手に入れて
ブローチはお友達から。
手作り市も大好きなんだそう。
 

 
 
 
 
写真部に入っていて
フィルムカメラを使っているそう。
人の写真を撮ることが多くて
展示したという写真は
お友達のアップの顔写真で
なんだかほっこりした気分になるような写真だなと
私は思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
I am Iの洋服を見に
新風館へ寄る途中に
声をかけさせていただきました^^
 
 
 
 
 
 
ご協力ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
@hazuki_chain
 
 
 

【カメラマン】CHA:IN新メンバー募集について



カメラマン



 

CHA:INでは
カメラマンを募集しています。
 
 
 
 
仕事内容
 
 
 
・街に出てハントする
・スナップ写真の撮影
・インタビュー
・BLOGや紙面の記事の執筆
 
 
 
 
対象
 
 
・カメラの経験未経験問いません
・一眼レフ(ミラーレス可)を持っている,
または買う予定がある方
 
 
 
カメラマンは「スナップ団体CHA:IN」の
スナップを撮るという
もっとも軸になる役割です。
 
 
 
私たちのスナップは
“着る人の考え方をスナップする”
 
 
 
人がどんな思いで、
どんな考えで、
その日そのファッションに
身を包んでいるのか
を表現することが
私たちの目指すスナップです。
 
 
 
街で出会った見ず知らずの人と
スナップを通して繋がったり
関わったり…
 
 
 
そんな体験を一緒にしませんか?
 
 
 


CHA:IN カメラマン
居石葉月

新メンバーの応募、ご質問などはこちら↓
 
 
 
 

【営業】CHA:IN新メンバー募集について






営業部

今回はCHA:INのお仕事、営業について紹介します。
この記事を読んで少しでも興味を持っていただけると幸いです。


フリーペーパーを発刊していくにあたっての最も重要なお仕事です
 
広告料をいただき、紙面の広告ページに「広告を載せたい!」
言っていただける企業様を探します。
 
その方法はテレアポや飛び込み営業など、 
学生ではなかなか経験できないような仕事もあります。


この仕事は間違いなく社会人になったときに役立つスキルになります。



次に実際にお店を回る際、
CHA:INの営業として先方とお話をするときですが、
この場面で学生という肩書きは先方には通用しません。
 
挨拶や言葉使いなど、気持ちよく話を聞いていただける
最低限のマナーが守れる方がこのお仕事に向いていると思います。
 
(もちろん、誰でもはじめからできるわけではないのでしっかり指導もいたします!)

広告を載せていただける企業様が見つかりましたら、
次は打ち合わせに入ります。
 
どんなイメージの広告を作りたいか、推したい商品はあるか等、 
先方のご要望をしっかりとお聞きして形にしていきます。
 
ここでは実際に広告を作る編集部との連携が必要になります。
大事なのは先方のご要望を忠実に編集部に伝えることです。
 
この連携がしっかりしているとその後の仕事がスムーズに進みます

こうして打ち合わせを重ねながらサンプルをよりよいものにしていき、
最終的に紙面に載る広告へと作り込んでいきます。


そして完成。
プロトタイプをお店に持っていき、実際の紙面で確認してもらいます。
ここまでの行程はすべて「信頼」されることがとても重要です。
 
 
この「信頼」がなくなると誰も見向きもしてくれません。

あるフリーペーパーを作る団体では広告の契約をとり、
代金を頂いた後どんなものができあがったかさえも持ってこない、 
というようなことがあったそうです。
そんなところは一度は広告を出してもらえても次から二度とは出してもらえません。
だから僕たちは僕たちを「信頼」して
広告を出してくださった人の気持ちを、
発刊してその後もずっと続くように大切にしていきます。





といったところで、上記が営業の仕事のおおまかな概要です。

もちろん始めは経験のあるメンバーが
一緒に回りお手本を見せますのでご心配なく!


礼儀や対話力、人の心を動かす話術を身につけたいというあなた、
将来は営業マンとして働きたいと思っているあなた、
達成する喜びややりがいを求めているあなた、
 
是非僕たちと一緒に営業部を盛り上げていきましょう!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
CHA:IN 営業代表
河内彰典

新メンバーの応募、ご質問などはこちら↓
 
 

【編集】CHA:IN新メンバー募集について










編集部






今日はフリーペーパーの紙面を作るお仕事、編集の紹介です。
どんなことをしているの?技術がなくても大丈夫?
などの疑問にもお答えしていきます!


まず編集の一番大きな仕事はフリーペーパーの
記事(主にスナップ記事)をつくることです。
写真を加工してレイアウトを考え、それをパソコンを使って形にしていきます。

こんなレイアウトにしたい、ここはこういう風にするといいかも、
など直感的な感覚が優れている人に向いているかもしれません。

ではここで私たちが作ったページの一部をご紹介します!




編集で主に使うソフトはPhotoshopとIllustratorです。
少し高度なソフトですが未経験者でも問題はありません。
(もちろん経験者の方も歓迎です!)




フリーペーパーの紙面作りの中で、広告のページも編集部で作ります。
営業の方から、お店の方がどんな広告にしたいかを伝えてもらい、
それを元に作っていきます。
広告ページは先方あってのものなので、スピードも大事になります。
 
いついつまでにこの部分をこういう風に変えてください、
という依頼も多いお仕事だと思います。




現メンバーのPhotoshopやIllustratorが使える人が丁寧に教えますので
、「興味はあるけどできるのかな」と心配な方も大丈夫です!



京都中のお店に自分が作った記事が載ったフリーペーパーが置かれる、
というのはなかなかできない経験だと思います。
たくさんの人が手にとって読んでもらえる喜びは、 
なににも替えられないものがあります!




さあ、私たちはあなたの独創的なデザインを必要としています!


一緒に素敵なフリーペーパーを作りましょう!



CHA:IN 編集
中谷ちひろ








新メンバーの応募、ご質問などはこちら↓