営業部
今回はCHA:INのお仕事、営業について紹介します。
この記事を読んで少しでも興味を持っていただけると幸いです。
フリーペーパーを発刊していくにあたっての最も重要なお仕事です 。
広告料をいただき、紙面の広告ページに「広告を載せたい!」 と
言っていただける企業様を探します。
その方法はテレアポや飛び込み営業など、
学生ではなかなか経験できないような仕事もあります。
この仕事は間違いなく社会人になったときに役立つスキルになりま す。
次に実際にお店を回る際、
CHA:INの営業として先方とお話をするときですが、
挨拶や言葉使いなど、 気持ちよく話を聞いていただける
最低限のマナーが守れる方がこの お仕事に向いていると思います。
(もちろん、 誰でもはじめからできるわけではないのでしっかり指導もいたしま す!)
広告を載せていただける企業様が見つかりましたら、
どんなイメージの広告を作りたいか、推したい商品はあるか等、
先方のご要望をしっかりとお聞きして形にしていきます。
ここでは実際に広告を作る編集部との連携が必要になります。
大事なのは先方のご要望を忠実に編集部に伝えることです。
この連携がしっかりしているとその後の仕事がスムーズに進みます 。
こうして打ち合わせを重ねながらサンプルをよりよいものにしてい き、
最終的に紙面に載る広告へと作り込んでいきます。
そして完成。
プロトタイプをお店に持っていき、 実際の紙面で確認してもらいます。
ここまでの行程はすべて「信頼」されることがとても重要です。
この「信頼」がなくなると誰も見向きもしてくれません。
あるフリーペーパーを作る団体では広告の契約をとり、
というようなことがあったそうです。
そんなところは一度は広告を出してもらえても次から二度とは出し てもらえません。
だから僕たちは僕たちを「信頼」して
広告を出してくださった人の気持ちを、
といったところで、上記が営業の仕事のおおまかな概要です。
もちろん始めは経験のあるメンバーが
一緒に回りお手本を見せます のでご心配なく!
礼儀や対話力、人の心を動かす話術を身につけたいというあなた、